食べて飲んで走ってこいで

趣味のマラソンやロードバイクで消費したカロリーを食べ尽くすぐだぐだ日記

【日記】食べて飲んではちゅって飼って!?【ペット】

どーもおおきに、たけおきです。

 

今回は、ペットのお話ですよ。

ちなみに、うちのペットは何度か言うてると思いますが、爬虫類です。

今日は写真もばんばん入れてうちの爬虫類を紹介しちゃいますので、興味の無い方はこちらへどーぞ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

さてさて。

遡ること、今年の2月。

うちにアカハライモリが来た事が全ての事の始まりやったんですよね。

最初は、生体を入れないアクアテラリウムを作ってたのです。

それに浮かべる水草が欲しいなと、長女と熱帯魚屋さんに行ったところで運命の出会いをしてしまったんですよね。長女がwww

珍しく、欲しいとねだるのでついついお迎えしてから約4か月。

遂に我が家のペットゾーンがきれいに完成しましたよ。

f:id:takeoki:20200629123409j:image

リビングのカウンターの端から端まで水槽並べたった\(^o^)/

それでは左から順に紹介していきましょう。

 

フトアゴヒゲトカゲの「かばやき」ちゃん
f:id:takeoki:20200629123521j:image

フトアゴヒゲトカゲは、ペットリザードの中では1番人気のトカゲですね。

なんちゅっても、性格が穏やかで、少々の事では怒らないし、餌食いも良いし。

特にコオロギを追いかけまわす姿は見てて癒されますよ。

ドスドスと追いかけまわしてるしwww

で、この子は、爬虫類の飼育にも慣れてきたかな~と感じてきた3月21日(土)にお迎えしましたよ。

もちろん長女と一緒に。

 

②クラウンウェルツノガエルの「パイン」くん
f:id:takeoki:20200629123547j:image

アカハライモリをお迎えした後、爬虫類も可愛いねと言うことで長女が誕生日に買って欲しいと言うたのがこの子。

お世話が楽な上に、餌を食べる姿がまたかわいい。

未だにどんどん成長中で立派な体になってきましたよ。

来た時はちっちゃかったんですけどね。

お迎えしたのは2月11日(祝)です。

最初は凝ったビバリウムで飼ってたんですけどね。

何度も何度も破壊されるので、今や破壊される事を前提としたあっさりとしたケージでwww

でもね、頑張って作ったビバリウムを破壊されても可愛いんですよ。これが。

 

ヒョウモントカゲモドキの「あぶりもち」くん
f:id:takeoki:20200629123621j:image

ペット爬虫類の王道のヒョウモントカゲモドキ

レオパって言うた方が伝わりやすいかも知れないですね。

爬虫類ってね。お世話がめちゃくちゃ楽なんですよ。

毎日するのは水のチェックくらいで、餌も2~7日に1回とかなんで。

なので、飼い出すとどんどん色んな種類を飼いたくなるんですよね。

この子は2月22日(土)にお迎えしました。

人懐っこくてかわいいんですよ。

 

クレステッドゲッコーの「きなこぼう」くん
f:id:takeoki:20200629123702j:image

僕がどうしても欲しかった爬虫類の1つ。

壁チョロ系のクレスです。

いろんな爬虫類屋さんに居てるんですけど、結構1~2匹ずつしか居てなかったり、アダルトやったりで中々縁に恵まれへんかったんですけど、ちょっと遠方のお店で運命の出会いをしたのがこの子。

15匹くらい居た中で、一番大きくて健康そうで、色が良かったこの子を連れて帰ってきたんですが、うちに来た当初は餌もなかなか食べんくてやきもきしたものです。

今や、クレスフードをモリモリ食べてぷにぷにになってますけどね(笑)

この子は3月1日(日)にお迎えしました。

 

⑤セイブシシバナヘビの「ごぼう」ちゃん
f:id:takeoki:20200629123719j:image

この子。ニューカマーです。

なんとお家に来たのが6月27日(土)来たてほやほやw

いろんな種類が飼いたい、飼いたいと思ってて、餌の問題や見た目の問題で最後になっちゃってたヘビちゃんです。

やっぱり妻が難色を示してたんですよね。にょろにょろ系は無理って。

で、そんなん押し切ってなんとか理解を得て飼う事に。

餌も冷凍マウスなので、そこもハードル高いですよね。

この辺はまた今度じっくりとお話しますね。

でもね。この見た目がまた可愛くって、子ども達からも一番人気です。

 

⑥ヘルマンリクガメの「くりきんとん」
f:id:takeoki:20200629123736j:image

この子はまだオスかメスかわかんないんですよね。

お店の人曰く、たぶんオスって言うてはりましたが。

と、言うことでこの子もバリバリのニューカマー。

6月26日(金)の仕事終わりに奈良まで行ってお迎えしてきましたよ。

ほら、給付金出ましたしね。

家族全員が楽しめる使い方を考えた結果、爬虫類を増やすという結論に至ったのです(笑)

60cmケージで飼ってるんですけど、ちょっと温度管理が大変。

またこの辺は次の機会にでも。

 

アカハライモリの「にはち」くんと「いちご」ちゃん
f:id:takeoki:20200629123817j:image

うちの爬虫類史の始まりのアカハライモリです。

2月2日(日)に水草を飼いに行った熱帯魚屋さんでいちごちゃんをお迎え。

その後、寂しいということで3月1日(日)ににはちくんをお迎えしましたよ。

一番下の子がこのにはちといちごが好きなんですよね。

 

で、一番右の水槽が一番最初に作ったアクアテラリウムなんですけど、にはちといちごの水槽に入れてたメダカがこの春に卵を産んだんですよ。

それを孵化させたら、合計16匹くらい生まれて。

急遽水を増やして、そこでメダカを育てる事に。

ついでに僕の好きなミナミヌマエビもいっぱい入れたったw

今はだいぶん大きくなってきたので、ベランダに水槽を置いてそこに半分以上移しましたけどね。

 

時系列で整理してみると・・・

2月 2日 アカハライモリ(いちご)

2月11日 クラウンウェルツノガエル(パイン)

2月22日 ヒョウモントカゲモドキ(あぶりもち)

3月 1日 クレステッドゲッコー(きなこぼう)

3月 1日 アカハライモリ(にはち)

3月21日 フトアゴヒゲトカゲ(かばやき)

6月26日 ヘルマンリクガメ(くりきんとん)

6月27日 セイブシシバナヘビ(ごぼう

うん。ハイペース過ぎるなwww

 

でも、もう全種類制覇したしもう増やさない。

置く場所も無いもんね。

頑張ったら置けるけど・・・。

いや、もう増やさないw

 

ってか、爬虫類って温度管理が大変って言う認識やったんですよね。

特に冬場。

変温動物やししっかり保温したげなダメなので。

やし、いろいろ保温出来る様に考えてケージをセッティングしてたんですけど、ここに来て大問題!

なんと!!

日本の夏が暑すぎる問題発生www

そもそも紫外線が必要のない夜行性の爬虫類には日本の夏は暑すぎるらしいのですよ。

んで、紫外線が必要な昼行性の爬虫類には、紫外線ライトを当てるので、日本の夏+紫外線ライトでは暑すぎるらしいのですよ。

なんと!!!

気にすべきは保温だけじゃなかったんや(;゚Д゚)

と、言うことで、日中は常時クーラーをつける生活に・・・。

そして家に一人でいる妻が喜んでおりますw

 

電気代はかかるけど、可愛いしチャラ。

その分頑張って働きますw

 

ほなね\(^o^)/

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村